フォニックス

【英語フォニックス】子供・幼児は何歳から学ぶべき?英語学習の順序

投稿日:

フォニックスとは、英語のスペルと発音をつなぐルールです。

学んでおくといろいろなメリットがあるので、英語学習の早い段階でやっておくことをお勧めします。

最近は小学校から英語学習が導入されているので、小さいうちから英語を勉強している子供も多いですね。

では、フォニックスは、一体何才ぐらいから学ぶといいのでしょう?

また、「英語学習の早い段階」とは、具体的にいうとどの段階なのでしょう?

 

この記事を読むとわかること★

●英語学習のどの段階で、フォニックスを学ぶといいのか

●フォニックスは何才ぐらいの時に学ぶのがいいのか

 

※フォニックス関連の記事のまとめ。この順番で読んでいただくとわかりやすいです。

目次

英語フォニックス関連記事まとめ

英語のフォニックスに関する記事のまとめ記事です。 カテゴリーごとに分け、どのような記事か簡単に解説しました。 上から順番に読み進めると効果的。随時追加していきます。   目次 フォニックスと ...

続きを見る

 

 

 

フォニックスはどの段階で始めたらいい?

なずな
今まで、

●フォニックスとは何か

●フォニックスを身につけるとどのような効果があるか

という話をしたよね。

英語フォニックスとは何?①英語学習を大きくステップアップさせる発音ルール

2020年から小学校でも英語が正式科目になるなど、日本の英語教育が大きく変わろうとしています。 そんな中、「英語をやるなら、『フォニックス』をやるといいよ」という話を聞いたことがある人もいるのではない ...

続きを見る

英語フォニックスとは何?②フォニックスを学習するとどのような効果があるのか

前回、フォニックスを習ったことがない方にも、「フォニックスとは何か」をわかりやすいように説明しました。 この記事では、実際に英語教師として子供や大人にフォニックスを教えた経験を元に、もう少し具体的に、 ...

続きを見る

は〜い!
ゆめこ
なずな
今回は、

●フォニックスは、英語学習のどの段階でやるといいの?

●フォニックスは、何歳ぐらいから学ぶといいの?

というお話をするね。

いつ始めるのがいいと思う?

 

小さい子供の場合

この前クチンが、「フォニックスは英語の初歩の初歩」って言ってたなあ。

ということは、英語を勉強しようと思ったら、フォニックスから始めるとか?

ゆめこ
なずな
う〜ん、英語の知識が全くゼロの子供は、

いきなりフォニックスから入らないほうがいいかな。

なんで?
ゆめこ
なずな
日本語を覚えた時のことを思い出してみて。

言語の技能には、読む・書く・聞く・話す の4つがあるけど、

どんな順番でできるようになった?

赤ちゃんだった頃から順を追って思い出してみて。

まず、しゃべれないから、人の言うことを聞くよね。

それで、真似して話すようになって、

次に文字を読めるようになって、

最後に書き方を覚えた、っていう順番かな。

ゆめこ
なずな
そう、

聞く→話す→読む→書く

という順番だよね。

それが自然な言語習得の段階なの。

大人はすでに学校である程度英語を勉強してきたし、

言語を体系的に知識として理解できるからまた話は違うんだけど。

ってことは、子供はまず、身の回りのものの名前や簡単な挨拶とかから初めて、

簡単な単語が分かるようになってからのほうがいい?

ゆめこ
なずな
そういうこと。

そして、自分でも簡単な単語が口から出てくるようになったらね。

そうすると、フォニックスを習った時、

『ああ、アヒルの "duck" ってこう書くのか!』みたいな驚きと発見があるの。

 

小さい子供(未就学児)の場合

自然な言語習得の流れは、

聞く→話す→読む→書く

フォニックスは「読む」「書く」に当たるので、小さい子はまず、

●英語を聞いたり(「聞く」)
●簡単な単語や文を話す(「話す」)

など、英語に触れ合う段階を踏んでからフォニックスを始めるといい。

 

 

小学生〜高校生、大人は?

なるほどー。

小さい子供でもない、大人でもない小学生〜高校生だとどうだろう?

遅すぎるかなあ?

ゆめこ
なずな
何歳になっても遅すぎるなんてことないよ!

私だって大人になってから学んだし。

そっか〜。

じゃあ、やったことないの人はみんなやるといいね。

ゆめこ
なずな
そうね。

小学校2〜3年生になると理屈的なことも理解できるようになるから、

文字やフォニックスを学びつつ、スピーキングもやる、という風に

同時に進めてもできるよ。

なるほど〜。

っていうことは、大人はもう学校で勉強してきたから知識があるし、

いきなりフォニックスに入ってしまってOK?

ゆめこ
なずな
その通り。

むしろ、どれだけ勉強しても会話がうまくならない!

と行き詰まりを感じている人は、まずフォニックスやって!

という感じ。

 

小学校2〜3年生以上の場合★

この頃になるとあるていど理屈的なことを理解できるようになっているので、文字フォニックススピーキングなどを同時に始めてもいいでしょう。

 

高校生〜大人の場合

もうかなり英語の予備知識はあると思われるので、英会話に行き詰まりを感じている人は、フォニックスから始めるといいでしょう。

 

 

フォニックスは何歳から始められる?

なずな
ある程度英語に親しんできたらフォニックスの勉強を始めてもいいけど、

やっぱりあまりにも小さいと難しいのよね。

なんで?
ゆめこ
なずな
フォニックスを理解するには、

ある程度理屈を理解できるようにならないと難しいからね。

何歳ぐらいから勉強しても大丈夫?
ゆめこ
なずな
だいたい4歳ぐらいから勉強できると言われているわ。
なずなちゃんはどのくらいの年齢の子に教えてきたの?
ゆめこ
なずな
日本人の小学生は、7〜8歳から。

成人した大人の人にも。

どちらも、ちゃんと効果は現れるよ。

自分の子供には?
ゆめこ
なずな
長男は3〜4歳ぐらいだったかな。

幼稚園に通っていて、簡単な単語は分かっていた頃。

次男には、ただ文字を見て聞かせるだけなら、

1歳ぐらいからやってた(笑)。

ええ、じゃあすごく早くできるようになった⁈
ゆめこ
なずな
う〜ん、少しはね。

長男は幼稚園の間は、

『一生懸命教えたのに、なんでこんな簡単なスペルを間違えるの〜⁈』

って嘆くようなめちゃくちゃなスペルで書いてた(笑)。

小学校に上がる頃には、スペリングがすごく得意な子になってたけど。

一方、次男は幼稚園の時にはもう結構スペリングは得意だったかな。

でも、ほんの数年間の話だよね。

小学校に上がって上の学年に行くと、別に差はなくなるよ。

そうか〜。

発音の良さに差はある?

ゆめこ
なずな
次男のほうがちょっとだけいいかもしれないけど、

別に大した差じゃないよ。

じゃあ、焦ってめちゃくちゃ早く始めなくても大丈夫なんだね。
ゆめこ
なずな
そういうこと。

小さい子は、まず自然な言語習得の段階を踏むようにすること。

それと、関係ないと思うかもしれないけど、

母語である日本語をしっかり習得するように努めること。

小学生になってからでも充分だし、

大人でも遅いということはないですよ。

 

フォニックスは何歳から?

フォニックスは4歳以上から学べると言われています。

フォニックスは英語力全体から見るとほんの一部で、いずれはそれほど差がなくなるから、焦って早く始めなくても大丈夫。

いつでも遅すぎるということはないので、大人が学んでも効果は抜群です。

 

 

まとめ

フォニックスを学ぶには、理屈を理解できる能力簡単な英語の知識が必要です。

 

●小さい子供の場合

身の回りのものの名前や簡単な会話などから入る。

簡単な単語を自分で言える。

それから、フォニックスを始めるのがベスト。

 

●小学校2〜3年生以上の場合

この頃になるとあるていど理屈的なことを理解できるようになっているので、

文字とフォニックス、スピーキングなどを同時に始めてもいいでしょう。

 

●英語を話せるようになりたくて英語学習をやり直す大人の場合

フォニックスから始めましょう!

 

ということです。

フォニックスは、一定のものを学び終えれば終わり、というものなので、大人が集中してやれば2週間以内で学び終えることもできます。

学習の過程でフォニックスを取り入れてみてください。必ず効果が出ますよ。




-フォニックス

Copyright© クチンのネコ英語 , 2024 All Rights Reserved.